ヒゲの処理に脱毛(除毛)クリームを使って効果はあるのでしょうか!?
毎朝ジョリジョリと生えてくるヒゲ!
剃っても剃ってもどんなに深剃りしようが毛穴の中にしぶとく残る青ヒゲ!
これらを脱毛クリームの力でサクッ!と脱毛し、一気にきれいになるのならば脱毛クリームを使わない手はないですよね!?
ただ、残念ながら脱毛クリームにはいわゆる”脱毛”効果はないし、デメリットもたくさんあるので、もし脱毛クリームを使うのであればあらかじめ注意しておきましょう。
脱毛クリームでヒゲを脱毛することへの注意しておきたいデメリットをまとめました。
脱毛クリームでヒゲ脱毛するデメリット
実は脱毛できていない
脱毛クリームを塗ると、確かにヒゲはボロボロと落ちていきますが、これ、実はヒゲは根本からキレイにスッポリとヒゲが抜けているわけではなく、クリームでヒゲを溶かしてヒゲを取り除いているにすぎません。
脱毛というよりも除毛なのですね。
ヒゲが解ける位置も、毛根からキレイに溶ける!というよりは、毛穴の途中でヒゲが解けてちぎれて抜けると言った感じで、毛根にはしっかりとヒゲは残ります。
また毛母細胞(ヒゲを作り出す組織)は脱毛クリームを使ったところでしっかりと生き残るので、時間が経てばまた再びヒゲは今までのようにニョキニョキと生えてきますよー。(´・ω・`)
一見スッキリしたように見えても、一時的なものなのです。( ;∀;)
※毛母細胞を殺す(=永久脱毛)ことができるのはクリニックでの医療レーザー脱毛のみ。
使い続けなければならない
脱毛クリームを使ってヒゲを一時的に取り除いても、また再び同じようにヒゲは生えてきます。
ヒゲは薄くなりません・・・。
もし脱毛クリームの中に”ヒゲが発達するのを阻害する成分”があったとしても、その効果は一時的なもの。
脱毛クリームを使い続けない限り、時間が経てば残念ながらヒゲは元の通り!”(-“”-)”
cf:ゼロファクター5α抑毛ジェルでヒゲ薄くなる?体験した結果【写真】
そもそも顔に塗るものではないので肌が荒れる
脱毛クリームはそもそも顔に塗るためにはできていません。
スネ毛やワキ毛、胸毛や腹毛などの体毛を処理するために作られているので、顔の皮膚など敏感な部分に脱毛クリームを付けてしまうと、肌が強い方でも肌荒れを起こしてしまう可能性があります。
特に顔の皮膚は毎日のヒゲ剃りで細かく傷ついているので、刺激が強い脱毛クリームは傷んだ肌に塗り込むことは・・・肌に悪影響なのは一目瞭然ですよね。
また脱毛クリームを使った後の肌はかゆみが強かったり、赤く腫れてしまうこともあります。
・・・というかめっちゃ痒いです!
もしやるなら覚悟してくださいね。苦笑)
一度肌が腫れてしまうと腫れが引くまでに時間がかかるし、腕とかスネとかが赤くなるならまだいいのですが、顔が赤く腫れてしまうと目立つし恥ずかしい。
四六時中マスクが外せなくなるでしょう。(‘_’)
以上、
ヒゲを脱毛クリームで処理するデメリットをまとめてみました。
脱毛クリームと聞くと何やら”お手軽にヒゲ脱毛できる”イメージがあるかもしれませんが、実はあまりメリットはありません。
市販の薬で脱毛できるほど、あまくはないのですね。
もし本気でガッツリヒゲ脱毛をしたいのならば、クリニックでの医療レーザー脱毛をオススメします。
cf:月々3000円からできるヒゲ永久脱毛!将来の時間とコストを考えると…
ヒゲ脱毛のリアルをお届け!
現在のヒゲ脱毛経過写真はこちら!
少しでもヒゲ脱毛に興味があるのでしたら…
もしヒゲ脱毛について少しでも興味があるor始めようと思っているのでしたら、
早いうちに取り掛かると、それだけ費用も時間も少なく済むのでオススメです♪
悩んでいる時間ももったいないしね。
ただ、いきなり”ヒゲ脱毛”と言ってもハードルが高いと思うし、いきなり契約も怖いので・・・、
僕はゴリラクリニックでヒゲ脱毛をしていますが、
ゴリラクリニックでは、
・ヒゲ脱毛の仕組みとは?
・自分のヒゲの濃さだとどのくらいの時間がかかるのか?
・自分のヒゲの濃さだとどのくらいの予算が必要なのか?
・痛みや炎症は起こるのか?
・そもそもヒゲ脱毛を受けれる皮膚・健康状態か?
etc…
ヒゲ脱毛について詳しく聞ける無料カウンセリングを行っていて、色々と話を聞くことができ、ヒゲ脱毛に対するイメージもつきやすいので、ほんとオススメです。
無料カウンセリングの様子はコチラ!
無理な勧誘とかもされなかったので、安心して疑問をぶつけて大丈夫です♪
無料カウンセリング申し込みはこちらからしました。
ヒゲ脱毛でじょりじょり青ヒゲに別れを告げ、お互いにスッキリとした日々を楽しんでいきましょう!